永野裕之のBlog

永野数学塾塾長、永野裕之のBlogです。

音楽

本名徹次さんとベトナム国立交響楽団

録画しておいた「ザ・ノンフィクション 『恋するバイオリン~素顔のベトナム国立交響楽団~』(フジテレビ 2013/11/24放送)を観ました。 本名徹次さんは、私が39年の生涯で最もお世話になった方です。そんな大恩人ではありますが、いつも最大限の尊敬と親し…

井上道義先生&サンクトペテルブルグ交響楽団

昨日(2013年4月21日)は、横浜みなとみらいホールで行われた「井上道義指揮サンクトペテルブルグ交響楽団」の演奏会に行って来ました。プログラムは チャイコフスキー: 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ストラヴィンスキー: バレエ組曲「火の鳥」(1919…

いわき交響楽団第28回定期演奏会、終演しました!

一昨日(10/14)、いわき交響楽団さん(いわ響さん)との定期演奏会が無事終わりました。(下の画像は演奏会当日の朝のホール前。清々しい朝でした♪) 今回はいわ響さんにとって、震災後初の定期演奏会でした。 震災や原発の影響を受けて、いわ響の団員さん…

【演奏会のご案内】第28回いわき交響楽団定期演奏会(10月14日)

以前にも告知させていただきましたが(⇒過去記事)しましたが、いわき交響楽団の定期演奏会がいよいよ今週末(10/14)に迫って参りましたので再度ご案内させて下さい。いわき交響楽団 第28回定期演奏会日程2012年10月14日(日)14:00開演(13:30開場)曲目…

演奏会の告知:いわき交響楽団(10月14日)

演奏会の告知をさせてください。m(_ _)m いわき交響楽団 第28回定期演奏会 日程2012年10月14日(日)14:00開演(13:30開場) 曲目 フンパーディング:ヘンゼルとグレーテル序曲 ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ブラームス:交響曲第1番 演奏 いわき交響楽…

指揮者の勉強と和声進行(コード進行)の基礎

時々、 「指揮者の人ってどんな風に勉強(練習)するんですか?」 と聞かれます。確かに楽器の人がどのように練習するかは何となく想像つくかもしれませんが、指揮者の練習(?)というのは想像しづらいかもしれません。 指揮者の勉強指揮者にも色々なタイプ…

アバド&シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ

Lucerne Festival at Easter 昨夜、まだ観ていなかったこのディスクの中からチャイコフスキーの「悲愴」を鑑賞。指揮はクラウディオ・アバド、オーケストラはシモン・ボリバル・ユース・オーケストラ。 とにかく素晴らしい演奏でした。「悲愴」はCDやDVDを合…

佐渡裕さん

Photo by Yuji Hori 今日は私が「師」と仰ぐ指揮者の佐渡裕さんの誕生日です\(^o^)/ 佐渡さんはタングルウッド音楽祭への参加をきっかけにレナード・バーンスタインの弟子になり、ブザンソン指揮者コンクールに優勝。その後はヨーロッパを中心に国際的に活…

ap bank fes 05~HERO

昨日、たまたまこの動画を観ました。ちょっと古いですが、ap bank fes 05 でミスチルの桜井さんが「HERO」を歌うシーン。途中、感極まった桜井さんが歌えなくなってしまうところがあります。桜井さんがライブ中に涙を流すのはとても珍しいことだと思います。…

数学と音楽2

私は今でも永野数学塾の塾長としての仕事と並行して、オーケストラやオペラの指揮者としての活動も行っています。以前に「数学と音楽」というタイトルで数式を読み解くことと楽譜を読むことは似ているというお話をしました。実際、著名な数学者で音楽を愛し…

数学と音楽

私はプロの指揮者としても活動をしています。よく色々な方から 「数学塾と指揮者なんて2足のわらじは大変でしょう」 と言っていただきますが、実は私の中では2つの全く別のことをしている、という意識はありません。指揮者としてスコア(楽譜)を読むこと…