永野裕之のBlog

永野数学塾塾長、永野裕之のBlogです。

三平方の定理(ピタゴラスの定理)誕生秘話と証明

*1 三平方の定理(ピタゴラスの定理)については、拙書『大人のための中学数学勉強法 』に詳しく書きました。一部を抜粋します。 三平方の定理(ピタゴラスの定理)の誕生秘話 ピタゴラスはギリシャのサモス島というところで生まれました。このサモス島のヘ…

数学(mathematics)の語源

数学(mathematics)の語源は、ギリシャ語の「マテーマタ(mathemata)」だと言われています。 マテーマタとは「学ぶべき事(複数形)」という意味です。つまり、最初「数学」と「学科」は同義でした。 古代ギリシャにおけるマテーマタ(数学=学科)は以下…

永野裕之 指揮者プロフィール

東京大学理学部地球惑星物理学科卒業。同大学院宇宙科学研究所中退後、2002年野村国際文化財団奨学金にてウィーン国立音大へ留学。指揮を故遠藤雅古、湯浅勇治、高階正光、E.アッチェル、ピアノを久保田彰子、ヴァイオリンを鈴木邦夫の各氏に師事。 これまで…

永野裕之のプロフィール

永野数学塾塾長 永野裕之 1974年東京生まれ暁星小学校卒業暁星中学校卒業広中平祐氏主催の「第12回数理の翼セミナー」に東京都代表として参加暁星高等学校卒業東京大学理科一類入学東京大学理学部地球惑星物理学科卒業同大学院宇宙科学研究所(現JAXA…

『東大教授の父が教えてくれた頭がよくなる勉強法』~プロローグ

2014年1月。朝焼けが嘘みたいに綺麗な冬晴れの朝、最愛の父が他界しました。 父に胃癌が見つかったのは5年前のことです。それからは入退院を繰り返し、やがて肺や肝臓への転移も見つかりました。父が亡くなる前日、私は父を見舞いました。いよいよ死期が迫っ…

『学び続ける理由~99の金言と考えるベンガク論。~』(戸田智弘著)に取り上げていただきました!

昨日(2014/9/18)発売の『学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク論。 』(戸田智弘著/ディスカバー21)でご紹介いただきました! 本書は15万部を超えるヒットとなった『働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。 』の続編です。さっそく電子書籍版で拝読しまし…

日経おとなのOFFで拙書をご紹介いただきました。

現在発売中の日経のおとなのOFF最新号(2014年8月号)で拙書を2冊ご紹介いただいております。 今号の特集は「脳に効く!おとなの算数」で、「データにだまされない統計術」、「大学生が間違える小学校の算数」、「素数とπの迷宮」など興味深い記事が目白押し…

【書評】『問題解決に役立つ数学』~リクルートワークス研究所機関紙Works~

“人と組織の「新しいコンセプト」を提起する研究機関”であるリクルートワークス研究所の機関紙Worksで、拙書「問題解決に役立つ数学」(PHP研究所)を紹介していただきましたm( )m リクルートワークス研究所 | Works Institute 主に人事担当の方が読まれる機…

【TV出演】NHK(Eテレ)「テストの花道」~高校1年生や2年生がやっておくべき数学の基礎固め

昨日放送の『テストの花道(NHK Eテレ)』に出演させていただきました。昨年の8月、10月、12月に続き4度目の貴重な機会に恵まれた事に感謝しています。今回のテーマは『今がチャンス!花道流基礎固め術』。私は全国の塾や予備校の先生が「高校1年生や2年生が…

【雑誌掲載】プレジデントファミリー算数大特集~「数学でつまずかないために算数の時から気をつけること」

明日発売のプレジデント・ファミリー2014年3月号(←もう!)に、昨年末に取材して頂いたものが掲載されております。 プレジデント Family (ファミリー) 2014年 03月号 [雑誌] 取材テーマは 「実はカンタン!名教師12人の大作戦!わが子にミラクルが起きる『7…

【監修】おとなの算数 (日経ホームマガジン)

今年の春に一部を監修させていただいた日経おとなのOFFの記事が、ムックになりました! 全国のセブンイレブンを中心に販売されるそうです。\(^o^)/ 本誌に比べてぐっとコンパクトサイズで持ち運びがしやすく、またレイアウトも読みやすくなっています。し…

必要条件と十分条件の使い方~【取材】おとなの数学活用術(日本フルハップ会員誌『まいんど』12月号)

日本フルハップさんの会員広報誌「まいんど」の12月号に、先日の取材でお話した「おとなの数学活用術」が特集として掲載されました。 日本フルハップさんは、「中小企業における勤労者の福祉の向上を促進し、勤労者生活の質的向上を図ることを目的とした公益…

【TV出演】NHK(Eテレ)「テストの花道」~もどりま表の活用例他(数学って面白い!)

昨日放送の『テストの花道(NHK Eテレ)』に出演させていただきました。8月、10月に続き3度目の機会に恵まれたことを感謝しています。今回のテーマは『数学って面白い!』。前回と前々回はインタビューでの出演でしたが、今回はスタジオでタレントさん相手に…

本名徹次さんとベトナム国立交響楽団

録画しておいた「ザ・ノンフィクション 『恋するバイオリン~素顔のベトナム国立交響楽団~』(フジテレビ 2013/11/24放送)を観ました。 本名徹次さんは、私が39年の生涯で最もお世話になった方です。そんな大恩人ではありますが、いつも最大限の尊敬と親し…

【TV出演】NHK(Eテレ)「テストの花道」~ゴールから考える!(証明問題の解き方)

昨日放送されたNHK Eテレ「テストの花道」に出演させていただきました。前回8月に続いて2回めになります。今回のテーマは「ゴールから考える!」でした。[※ 再放送は10/19(土)午前10時~] 900mlと400mlのコップを使って600mlを量る 「ゴールから考える」…

統計以外の数学を大人が学び直す理由

NEC BIGLOBEが編集する会員誌「サーイ・イサラ」に取材をしていただきました。 9月号の【今月の旬ワード】が「数学」だということで、 「今からでも遅くない!『数学をやりなおす』オトナの理由」 がテーマのインタビューでした。 統計が必須でなかった理由 …

【TV出演】NHK(Eテレ)「テストの花道」~数学苦手克服法(完全版)

昨日放送されたNHK Eテレ「テストの花道」に出演させていただきました。今回は「夏休み!ベンブ10万人の声!!苦手克服スペシャル」。通常30分の番組を60分に拡大して夏休みだからできる苦手克服法を紹介する内容でした。 番組の司会は所ジョージさん と城島茂…

schoo(スクー)さんの授業で伝えたかったこと-数学を学ぶ意味:『なお残るもの』とは?

昨日、オンラインスクールのschoo(スクー)さんで「東大入試問題に学ぶ『数学的』問題解決能力」の授業をさせていただきました。 全3回の最終回だった昨日は、前2回の授業で学んだことを使って実際に東大の入試問題を解きました。取り上げた問題はこちら。 …

カッシーニが撮る土星による日食とペイル・ブルー・ドット(宇宙の美しい写真ギャラリー付)

Image credit:NASA/JPL/Space Science Institute 上の写真(CGではありません!)は土星探査機のカッシーニが2006年に撮影したものです。この時はカッシーニ、土星、太陽が一直線に並んだため「土星による日食」となり、上のような幻想的な写真になったわけ…

オンラインスクールのschooさんで授業(2回目)しました!

先週の木曜日、オンラインスクールのschoo(スクー)さんで講義をさせていただきました。「東大入試に学ぶ『数学的』問題解決能力」という全3回の授業の2回目でした。テーマは「視覚化と帰納的アプローチ」。 参考:オンラインスクールのschooさんで授業(1…

オンラインスクールのschooさんで授業(1回目)しました!

昨日、オンラインスクールのschoo(スクー)さんで講義をさせていただきました。「東大入試に学ぶ『数学的』問題解決能力」という全3回の授業の1回目でした。「大人のための数学勉強法」の編集者の方からのご紹介でいただいたご縁です。 schoo(スクー) い…

語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学(まとめ)

「語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学」のシリーズが完結しましたので、全体の記事一覧とシリーズに登場したすべての語呂合わせをまとめておきたいと思います。 化学の、特に無機化学の分野は全体が捉えづらく、また本当に覚えづらいところですが、…

語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学(遷移元素と錯イオン篇)

Photo Credit: fotoeins via Compfight cc 永野数学塾の「虎の巻」を公開する「語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学」シリーズ9回目の今日は遷移元素と錯イオン篇です。 遷移元素の中で特に重要なのが金Au、銀Ag、銅Cu、鉄Fe、クロムCr、マンガンMn…

語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学(両性元素・水銀・合金篇)

Photo Credit: John C Williams via Compfight cc 永野数学塾の「虎の巻」を公開する「語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学」シリーズ8回目の今日は両性元素・水銀・合金篇です。 このシリーズをまとめたものは↓ 今回は 12族:亜鉛(Zn)と水銀(…

語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学(2族 Mgとアルカリ土類金属篇)

Photo Credit: Daniel Peckham via Compfight cc 永野数学塾の「虎の巻」を公開する「語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学」シリーズ7回目の今日は2族のマグネシウムとアルカリ土類金属篇です。 このシリーズをまとめたものは↓ 2族元素は大き分けて…

語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学(1族 アルカリ金属篇)

Sodium Loses Its Luster Photo by llnl photos 永野数学塾の「虎の巻」を公開する「語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学」シリーズ6回目の今日は、1族のアルカリ金属です。今日から4回に分けて金属をまとめていきます。 このシリーズをまとめたもの…

語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学(気体の製法と性質篇)

photo credit: myfuture.com via photopin cc 永野数学塾の「虎の巻」を公開する「語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学」シリーズ5回目の今日は、気体の製法と性質です。ここは試験でも頻出の分野ですのでしっかり勉強していきましょう!!少し長く…

語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学(14族 炭素・ケイ素篇)

photo credit: ilovebutter via photopin cc 永野数学塾の「虎の巻」を公開する「語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学」シリーズ4回目の今日は、14族の炭素、ケイ素篇です。 このシリーズをまとめたものは↓ まずは炭素から! 炭素C 炭素は同素体(同…

あれから10年…はやぶさ打ち上げ記念日

(C) 宇宙航空研究開発機構(JAXA) ちょうど10年前の今日(2003年5月9日)、宇宙科学研究所(現JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ」が打ち上げられました。はやぶさは2005年夏にアポロ群の小惑星イトカワに到達しその表面を詳しく観測、サンプル採集を試みた後…

語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学(15族 窒素・リン篇)

photo credit: Luciano Signorelli via photopin cc 永野数学塾の「虎の巻」を公開する「語呂合わせと徹底整理で攻略する高校無機化学」シリーズ3回目の今日は、15族の窒素、リン篇です。 このシリーズをまとめたものは↓ まずは窒素から! 窒素N2と窒素の化…