永野裕之のBlog

永野数学塾塾長、永野裕之のBlogです。

『学び続ける理由~99の金言と考えるベンガク論。~』(戸田智弘著)に取り上げていただきました!

ダウンロード

昨日(2014/9/18)発売の『学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク論。 』(戸田智弘著/ディスカバー21)でご紹介いただきました!

本書は15万部を超えるヒットとなった『働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。 』の続編です。さっそく電子書籍版で拝読しましたが、引用していただいたのは拙書『根っからの文系のためのシンプル数学発想術』の中の次の一節でした。

そもそも数学は
「ものごとの本質を見抜こう」
「目に見えない規則や性質をあぶり出そう」
という精神を養い、筋道を立てて物事を考えていく力を養う学問です。抽象化すなわち本質をあぶり出すことこそ数学の最大の目標であると言っても、決して過言ではありません。(P165)

本書は古今東西の名言とともに、『学ぶことの意味』を今こそ考えよう!」という趣旨のもとに書かれていて、11章にわたって勉強に関する99の『名言』が紹介されています。

私は第9章「数学を学ぶ意味」の中で取り上げていただきました。ちなみに同章のラインナップは

第9章 数学を学ぶ意味
No73 三田紀房ドラゴン桜』(漫画)
No74 北野武(タレント、映画監督)
No75 永野裕之(数学塾塾長)
No76 新井紀子(情報学者)
No77 諏訪哲二(元高校教師、思想家)
No78 橋本武(元国語教師)
No79 アインシュタイン理論物理学者)

となっています。他の章を見てみると、内田樹氏、寺山修司氏、ピーター・F・ドラッカービスマルクカール・セーガンヘーゲル井上ひさし氏、山本五十六氏など錚々たるメンバーが並んでいますので、その中に加えていただいて大変光栄です。嬉し恥ずかしですが、とても励みになりました。

著者の学びのフィールドは多岐にわたっていて大変楽しめる本になっていると思います。ご自身は「支離滅裂」だと謙遜されていますが、常に学び続けてこられた姿勢には見習うべきところが多いです。ご興味のある方は是非!